top of page
検索


「男女公論」NY出張報告編その1 坂本龍一との美食の三日間
ほぼ、10数年ぶりのNYに来ています。 もちろん、それは9.11以前。私が著作『クラブカルチャー!』 http://www.amazon.co.jp/クラブカルチャー-湯山-玲子/dp/4620317292 に至るきっかけとなった、サトシトミイエをフューチャーしNYのクラブ...

湯山玲子
2011年2月26日読了時間: 6分
閲覧数:56回
0件のコメント


フグ釣りイン金沢八景とl、カニドンペリ入りマーライオンの謎
1キロ級の赤目フグの野郎が釣れました!!! 二匹目も、赤目のプリティーちゃん。 さてさて・・・。 今年初の遊び方向アンガージュマン(何だかなー)は、厳冬期の釣り。それも、釣りの中では難易度が高いとされる冬期のフグをゲットしに、3日に金沢八景に行ってきました。...

湯山玲子
2011年1月5日読了時間: 4分
閲覧数:29回
0件のコメント


2011年、ハッピーニューイヤー、新月の誓い
2011年、あけまして、おめでとうございます。 ウチの悪猫、ホウちゃんとモスクワの骨董屋で購入した、ちょっとダイアン・アーバス入った、ウサギ仮面で松の内の最後を言祝いでおります。 旧年中の2010年は、自分の中では、意識的にちょっと今までとは違う意識が出てきた年でした。まあ...

湯山玲子
2011年1月4日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


西本智実 指揮・演出「ロミオとジュリエット」と錦糸町「ゲゥチャイ」
ハーパスバザー連載の「ベルばら手帖」がご縁で連絡を取り合っている、世界の(強調)西本智実さんによる指揮・演出の「ロミオとジュリエット」@すみだトリフォニーホール。ご招待を受けたので、湯山昭を誘って、久々の父娘鑑賞。西本さん、実は父の曲を子供の時にさんざんピアノで弾いており、...

湯山玲子
2010年9月26日読了時間: 3分
閲覧数:29回
0件のコメント
坂本龍一×湯山玲子「男女公論」イン・DOMMUNEの話
一昨日の8/11日、DOMMUNEに坂本龍一さんと出演してきました。 これ、教授のcommonsおよび、月刊誌「ゲーテ」で連載している「男女公論」が出張Ustしたもので、教授来日の折、美味しいモノを食べつつ男女のよしなし事や諸問題を語るというコラム対談であります。番組のテキ...

湯山玲子
2010年8月11日読了時間: 3分
閲覧数:170回
0件のコメント


シャネル秋冬コレクションに北欧神話をみた!
シャネル2010秋冬コレクションin代々木体育館に行ってきた。 それがですね、これがまた激しい北欧趣味だったんですよ。まあ、北欧というか、グリーンランド、アイスランドも混ぜた、北極文化圏モチーフです。 モデルの皆さんはひとりをのぞいて全員ホワイトブロンドでまあ、氷や雪のかけ...

湯山玲子
2010年6月24日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


初DOMMUNEは、ジェフ・ミルズで!! そして宇川直宏
DOMMUNEのUstを最初にムードマンの時に見たときは、ホントに驚いたんだった。 Ustのことを知ったときに、これ、すぐにDJやクラブ関係者がブロードキャストとして使うだろうな、と思ったので、企てそのものに驚いたわけではないのだが、 DOMMUNEはとにかく映像と音質の良...

湯山玲子
2010年5月30日読了時間: 5分
閲覧数:7回
0件のコメント
2010年5月7日(金)
本日、5月7日の夕刊フジに、この間、スルガ銀行のd-laboでやった、拙書『女装する女』に関してのセミナーの取材記事が載っております。 宣伝なり。

湯山玲子
2010年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
岩井俊二、ピアノ、Twitter、白金亭のトマト、犬から狸
昨日は岩井俊二事務所の植松さんと、白金亭でランチ。トマトのひき肉詰めは、鶏風味のあんがキモにて新機軸。昨年末、ロスで会ったのがつい最近に感じられるこのタイム感が大人ならではではあります。オーランド・ブルームとクリスティーナ・リッチを主演に岩井さんがメガホンを取った、ただ今、...

湯山玲子
2010年3月15日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント
花粉症と森進一の凄さ
花粉症歴20年の私であるが、毎年、症状に差があって大変に面白いわけです。そして、今年は、「ハイドン交響曲94番」型、そうびっくり交響曲並みに、ずーっと大丈夫だったのに急に週末にバババーンと直撃されたのだ。毎年、お世話になる第二世代ヒスタミン剤のアレグラは全く効かず、体の中の...

湯山玲子
2010年3月14日読了時間: 2分
閲覧数:74回
0件のコメント


年末ロスアンジュ留守度の顛末。セドナ、曽根裕、岩井俊二、ホットヨガ、囲碁、
この年末休みは25日から、元旦までロスアンジェルスに行って来ました。 滞在先はサウス・パサディナにある西原みん&曽根裕夫妻宅。人生いたるところに自宅あり、ということで、ここの家はもはや湯山家と同義です。彼らも「もう、ウチの子になれ!」って言ってたし。...

湯山玲子
2010年1月4日読了時間: 7分
閲覧数:19回
0件のコメント
今年の文化ソーカツは飴屋法水と椎名林檎で
細菌性胃腸炎のため、本日夜「ヌメロ」の取材後、各種お集りにもいかず(クーリーズクリーク、みはるちゃんごめん!)家に戻っておとなしくしておりました。それでもって、食事はお歳暮でもらった伊勢うどん。(なんですかね。この伊勢うどん。ぶわぶわしたちくわぶみたいなうどんに甘辛海藻味の...

湯山玲子
2009年12月20日読了時間: 5分
閲覧数:3回
0件のコメント
ツイッター始めました。と、ギルギエフ、湯山昭、シュスターコーヴィチ、都筑道夫、岸田一郎とか
ホントに久々のブログ書きです。 書くこと無かったって? な、わけはない。逆にいつものアレですよ。まとめて書こうと思うと、日々のネタが多すぎて大作になっちゃうといういつものジレンマです。ほんとにねえ。しょこたんクラスならば、猫写真に「猫カワイ---」で芸として成立するのですが...

湯山玲子
2009年12月14日読了時間: 5分
閲覧数:4回
0件のコメント


野宮真貴リサイタルvol.3「Beautiful People」とうとう完結!!
アフターパーティーは、トランプルームにて 9月22日、恵比寿ガーデンホールにて、無事、野宮真貴リサイタルvol.3「Beautiful People」の公演が終了しました。 京都の祇園祭なみ、と私はこの夏、人々によく言っていましたが、今回は当日に至るまでに、ブティック「マッ...

湯山玲子
2009年9月26日読了時間: 3分
閲覧数:20回
0件のコメント


夏の思いで vol.2曽根裕、エドゥアルド・サラビア、坂本龍一叙勲、小松弥助の寿司、よし村、メシアンの鳥のカタログ
そーいえば、こんなことがあった今年の夏。現代美術家の曽根裕から急に、ロスから国際電話があって、「バンドやるから、ゆやまちゃん、ドラム、よろしく。魔神さんもギターよろしく」魔神って、夫のことなんですけどね。なんでも、彼が中国の制作工房に行く前に東京で知り合いのアーティストがレ...

湯山玲子
2009年8月30日読了時間: 6分
閲覧数:2回
0件のコメント


日食を見に上海行き その1
日食を見に上海に行ってきました。 ホント、先週末から今週頭にかけては、金沢に行って、帰ってきてから即、上海という私、往年の取材マックス時がよみがえったような日々でした。時系列的には金沢⇒上海なのでしょうが、ブログの即時性(私の場合は中一日が即時性かい?)から言って先ずは上...

湯山玲子
2009年7月24日読了時間: 5分
閲覧数:2回
0件のコメント
鳩山+西田+天海、政界芸能惑星直列の寿司カウンター
高級寿司屋のカウンターでは、「隣に座ったのがあの人」という素晴らしい偶然が起こることがあります。寿司グルメの友人たちからは、だれそれが彼女と来ていた、などという香ばしい話を聞いたりしますが、私はとんとご縁がない。 ご縁が無いというよりも、私は日常で有名人の顔というものがい...

湯山玲子
2009年7月22日読了時間: 4分
閲覧数:215回
0件のコメント


「アマランス」七周年パーティー
並木橋の古城こと「アマランス」の七周年パーティーっていうのがありましたね。 (&「アマランス」の店主、レジーナママの誕生日パーティーでもあった、盛大な夜) 5月30日 野宮真貴が既にブログで紹介していますが、彼女の「アマランスは東京のおしゃれな実家みたいな存在」はけだし名言...

湯山玲子
2009年7月13日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


フードフランス発表会@ブノアに行ってきた。
5月27日(水) 毎年、フランスの新進気鋭の料理人を招いて、フランス料理の次なる才能を味わえる趣向のフードフランスの発表会。ラインナップの中では、来年の三月初旬の「ムーラン・ド・カンプロン」のエルヴェ・ヴィセが面白そう。ピレネーの山奥、ロット川にせり出した18世紀の水車小屋...

湯山玲子
2009年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


さようなら! エスクワイヤの日、の思ひ出
5月25日(月) 遅れてブログ書くと、こういうホットな話題も一ヶ月後のアップ(笑)。でも、月刊誌のレビューはこういう時間の寝かし、があったのです。で、この優秀な月刊誌もこのご時世、休刊に追い込まれてしまったのだ。で、この日は青山一丁目の246沿いにある編集部を利用してのお別...

湯山玲子
2009年7月6日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page